てぃーだブログ › うるま市石川 貸店舗 募集中でございます♪

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年06月25日

アラフォー

キラキラ アラフォー(40)おすまし

最近アラフォーと言う言葉をよく聞きますが・・・・

私も今年、アラフォー(40歳)になりました。

この前、知り合いのおばさんに「最近はアラフォーと言う言葉があるけど・・・」

あばさんの時代はムキーオバタリアン」という言葉がはやり

凄く嫌な響きだったのに・・・最近では言葉もおしゃれだよねぇ~って

羨ましいがっていましたピカピカ
  


Posted by うるま市賃貸係 at 17:07Comments(0)

2009年05月18日

母の日

5月10日・・・5月の第2週目の日曜日は母の日でしたね!花束

毎年、母の日は盛大に花屋さん・デパートのプレゼントコーナーなどで

盛り上がってますが・・・・

父の日って何故かそんなに盛大に盛り上がらないのはなぜ!?

でしょうかはてなはてな

バレンタインデーハートも凄く盛大にチョコにお金をかけて

有名なお菓子屋さんやデパートに買い求める人がいる中・・・・・

また・・・・ホワイトデーはなぜかそんなに盛り上がらず・・・・って

感じですよねはてな

そう感じるのは私だけかなぁ~ヒミツ

三線それだけ女の子はイベントが好きなんでしょうかねぇ~エイサー



  


Posted by うるま市賃貸係 at 12:22Comments(0)

2009年04月30日

豚インフルエンザ

豚インフルエンザ

凄い勢いでがーん

沖縄本島世界中に広がってきていますね・・・・

インフルエンザ予防は自己管理が必要ですね

*人ごみはなるべくさける。 おうち

*マスクの着用(外出毎に新しいマスクと取り替える) シュノーケル

*うがい、手洗い(15秒以上丁寧に行う)、をまめに行う。 ヒミツ

*そして自己免疫力を上げる。ということになります。電球

とにかく予防を心がけていくしかないですね。

UASに親族・友人がいる私はとても心配です・・・ぐすん

豚インフルエンザのニュース見るたび怖いです。びっくり!うわーん

これから、日本は大型連休になるので

くれぐれも人ごみには要注意ですねキョロキョロ

自己防衛、心がけましょう!!

  


Posted by うるま市賃貸係 at 20:19Comments(0)

2009年04月27日

シーミー(清明祭)

シーミー(清明祭)は春分から4月にかけて行われる沖縄の行事です。赤かりゆしウェア

首里士族を中心に、徐々に地方農村へ普及、伝播してきたそうです。

宮古・八重山・離島は例外で、花笠

シーミーではなく、16日祭を盛大にやりました。

実は、八重山出身の私は沖縄本島で住むようになって

シーミーと言う行事を初めて知りましたびっくり!

友達から聞く話では・・・・ヒミツ赤かりゆしウェア

仲の悪い親戚がいれば、日にちをずらして行くとかはてなあかんべー

各家族それぞれ週末を中心に行くので・・・・

八重山では私が小学生の頃は(30年前は・・・・・)

16日祭の日は学校は休みで・・・

家族・親戚全員、お墓の前でご馳走を頂きましたびっくりびっくりお箸

親戚が集まるとかなりの人数で大変でしたょ。汗

子供の頃はそれが楽しみでしたねぇ~。ニコパインアップル


  


Posted by うるま市賃貸係 at 18:24Comments(0)

2009年04月25日

ゴールデンウィーク

今日から16連休のGWを取る方も世間にはいるらしく

今日のニュースでやっていました・・・・・テレビ

羨ましい限りですぐすん

GW・・・・夏と言えばBBQですね。赤ハイビスカス

遠出をする予定の無い私は・・・

責めて近場でもBBQくらいはしたいなぁ~と計画しています。

私の住んでいるうるま市にはBBQの出来る場所はたくさんあります。

海中道路のパークロードやうるま市の伊計ビーチや宇堅ビーチ

石川ビーチとかは静かで良いですよ。

海を見ながら肉食べて・ビール飲んで最高ですねスイカ

晴れ暑いのは嫌いだけど海辺の暑さは最高~パインアップル




  


Posted by うるま市賃貸係 at 19:59Comments(0)